焼き白子 めちゃ旨~
やっぱりさ、寿司だよねってか一体なにがやっぱりなのか
さっぱりわからないけど
福 助 春日部ロビンソン店だよね、やっぱりね

最初は
ビールなのよ、寒くても
お通し と
もずく酢鯛の皮とワカメを自家製ポン酢で。もみじおろし付
こういうの大好き~
刺身 赤貝とボタン海老

お魚にも
赤ワインは合うのよね
要するになんでもいいってこと。私ったらね
福助サラダ東口店よりちょっと小ぶりなお皿
以前はロビンソン店ではサラダはだしてなかったんだけど
お客さんのリクエストにより最近オーダーに加わったの


お刺身の
海老の頭を焼いてもらった &
〆張鶴
福助握りいつもの様に大変おいしゅうございましたぁ


ちょっとお知らせ

諸事情により2月いっぱいお休みします
旅行ではないので皆さんのブログには
遊びにいけるかな~って感じです
ではではそゆことで
3月に逢いましょう~
スポンサーサイト
スポンサーサイト
カキフライ&ハンバーグの盛り合わせ銀座フランス屋自慢のハンバーグとカキフライ、
2つの味覚が一緒 にお楽しみいただけるお得なプレートですんまぁね、普通のデキ嫁だったら
旦那の誕生日には大好物のハンバーグなぞを
作って「はいあなたぁ

」って
差し出したりするんでしょうがね
うちの場合は内緒でヒカリモノ

を買ったときくらいしか
登場しないのよね、哀しいことに
よって美味しいハンバーグを食べにいったよ
フランス屋 春日部店うふっまたまた近場でごめ~ん
ビール 言わなくてもわかるし
グリーンサラダ好きだったニース風サラダはメニューから消えていた…
ハウスワインいつものですね?とここでも言われる始末

オニオングラタンスープ寒い日だったのでオニグラ気分だったの
玉葱が濃くて最高~に美味しかったぁ
白身魚のポワレ キノコ入り柚子バター風味のソース
私はお魚で。旨いよ
海の幸のペスカトーレここはあまりパスタはオススメではないんだけど(私的にね)
このペスカトーレは美味しかった
グラスワインデキャンタ500mlじゃ足りなくて追加
だったら最初からボトルで頼めって話よね
旦那っちはスィーツに魅力を感じない輩なので
ドルチェはなし。
ちなみに奴は間食も一切しない人
(でも夜食は食べる)
間食ってやっぱり大きいんだろうね…
エミリオちゃんのイタリア旅行記を観てて
思い出したんだけど
私はその昔(20年以上前ね)
ベルギーのイーペルという小さな街で開催されていた
「ねこ祭り」というのに行ったことがあるの
西ドイツ(古っ)・ベルギー・ルクセンブルグ・スイス
4ヶ国を忙しなく回ったわぁ
ツアーではなく英語の達者な友達と自分たちでプランを組んでね
まぁほぼその友達がプランニングしてくれた旅だったけど
(私はおんぶに抱っこ)
今でも鮮明に憶えてるもんだよね~
中でも一番印象に残ってるのはベルギーの
イケメンの多さだけどねっ

会う人すべてがモデルさんみたいだったもんね
ねこ祭りは以前は毎年催されてたんだけど
今は3年に一度のお祭りらしいわ
次回は来年の5月
また行ってみたいなぁ
でもその前に行きたい国がたくさんあるんだ~
神様、私に休みをください
チョコレートパウンドケーキバレンタインに旦那実家に持っていくために
焼いたものです
これでもか~って粉糖をかけた理由は…

真ん中らへんにスジをいれたのにも拘わらず
へんなところが割れちゃったからさ~
何がいけなかったんざんしょ?
おまけに味見してないので(焼く前に舐めたけど)
出来上がりがどんなもんかがわかりましぇん

カットせずにパウンド型のまま旦那に託したの
ええ、自分で持っていくこともしてないの…
ちょっとバタバタしてたもんでね
次回はちゃんと自分で食べるように焼こうと思います
これだけじゃなんなんで頂いたチョコを紹介します
ゴディバすんごいでしょ~
こんなに大きいのはめったにお目にかかれないからね~
これは友達にちょっとしたお祝いをしたので
そのお返しも兼ねていただいたもの
ほぼ一人で食べちゃった。
美味しかった~

それと
トリュフチョコ by
オークウッドこれは保険のおばさまから旦那がもらったの
流石に美味しかったわぁ

チョコレートを食べるとそれだけで
シアワセ気分になるよね~

気が付けばもう2月も半ば
あ~ついこの間お正月

だったのにぃ
まだまだ寒いみたいだから
風邪なんかひかないでね~
Rainy Night by ジュンス「東方神起」っていうカテゴリーを作ろうかと
思ってるおばちゃんです
でもちょっと今バタバタなので
おいおい整理しなくちゃね
ということでまたyoutubeのお力をお借りします。
Topは私が5人の中で一番唄が上手だと思ってる
ジュンくんのこれまた大好きな歌ですよん
これね、傑作だと思うの
そしてと~っても難しい。
それを簡単そうにさらっと歌ってるジュンス
う~ん、素敵だわぁ
ボレロ ヴォーカルバージョン
これも5人でのバラードの中で一番好きかも
とにかくハーモニーが最強
是非聞いてみて。ファンになるから
Choosey LoverTVXQはね、唄だけじゃないのは
皆さまガッテン承知の助よね?
これは以前もUpしたんだけど
やっぱりダンスが最高にいいから載せてみたわぁ
後半のユノ様のカッコイイことっ
あ~しびれるわぁ

とういことでちょいと忙しくしてます
コメ欄は開けておきますが
お返事ができないかもです
ごめんね~
子供が作るしっとりチョコマフィン (粉糖忘れ)
ひっさびさのつくレポで~す
もう皆さんご存知だと思いますが
Hungry Monsters Kitchen Kayちゃんとうとう雑誌に載ったのよ~
いつかはやってくれるとは思ってたんだけどね
彼女の簡単ウマウマレシピに目を付けないワケないよな~と
そう思ってたでしょ?皆様も
昨日の月曜日に発売だったんだけど
ちょっと色々バタバタで本屋さんに行けるかどうか
わからなかったから最近CDを買いまくってるアマゾンで
申し込んだわっ
うちのほうではお料理@LEEは大きな本屋さんでしか
売ってないのよね~コンビニも×
でせっかくだからつくレポしようと思って
LEE webに載ってた
レシピで作ったわよん
でね、どうしても早く読みたくなって
夕方本屋さんに立ち読みしに行こうかと
思ってた矢先に届いたのっ@LEEがっ
昨日のアマゾンの連絡メールでは
朝10時ころに発送しました~ってあったのね
んじゃ家に着くのは火曜日だな…って思ってたからさ
そしたら奥さんっ
なんと3時過ぎに届きましたのよ~
アマゾン恐るべし
住所を見たら千葉県からの発送だったわ
これは自分で買いにいくより速いかもっ
これからも頼りにしてるわね

例によって全粒粉を半分入れてみた
そして小麦粉を買ってあったと思ってたら
強力粉だったので米粉を半分いれたよ
あとはレシピ通り。

写真をUpしてレシピを見直したら
粉糖をすっかり忘れたことに気が付いた…
あ~ぁ。急いでたからなぁ
味はもうばっちりよん
これもっと作ってバレンタインに配ろうかな
Kayちゃん、ありがとうね。
とっても美味しかったわよん

慌てて撮ったから写真がよくないね
Kayちゃんの笑顔がいいわよ
ただね~グラサンが邪魔

そしてそしてこれも届いたよっ
Quality of Life by JUNA JUNAっち
JUNA本 第二弾よ~
もうね、おばちゃんは本当に嬉しいの
もう素晴らしい内容で
眺めてるだけでシアワセ気分なの
JUNAっちが作ってくれればもっといいんだけど。
さてさてここから何を作ろうかなぁ

第一弾はもちろんのこと
こちらも最高の出来栄えだと思うわぁ
私は説明下手なのでJUNAフリークの
この方が
きちっと書いてるのでそちらをご覧になってね
(そう。他力本願なもので)
KyokoちゃんがJUNAっちの真ん丸ハンバーグと
出会ったおかげで今の私達の繋がりができたの。
ふっといパイプがね
Kyokoちゃんに感謝しなくちゃ。
二人とも私のかけがえのないブロ友
いや
リア友だから。今となっては
Kayちゃんとはそう簡単に会える距離ではないけれど
願えば必ず叶うことってあるよね
いつかNZに行ってmomoちゃん&Boysとおもいっきり遊ぶぞ~
私は二人を
全力で応援するからねん
これからもよろしく
最近ちょっとだけ暖かかったのに
また今日はサブいねぇ

皆さま、風邪とインフルには気を付けましょうね

こんなに誰が食べるの?
去年は家電をたくさん買ったの
その中でもデジタルテレビ2台のエコポイントを
クオカードに替えたので嬉しくなって
藍 屋に行ってきたわよん
クオカードは各コンビニで使えるけど
ファミレスは藍屋とかガストくらいなんだよね~
んでついつい調子こいてた~くさん頼んでしまったの…

とっても寒い日だったので最初に
熱燗で身体を温めようかね
旦那は
生ビールだけどね
海鮮サラダ
塩辛ポテトあんまり気が進まなかったんだけど食べたらバカ旨
金目鯛の煮付け これが今日イチかも♡
華御膳 私の注文ね
藍屋の和食を食べやすい9種の小鉢で楽しめます。
豆腐の春巻き、きのこ御飯、茶碗蒸し、白玉あずきなどがついたお膳です。

この豆腐の春巻きと茶わん蒸しが特に美味しかったな~
牛肉の陶板焼き これは普通だった
赤ワイン (250ml) と
芋焼酎のお湯割り
川海老のから揚げ
漬物
旦那の〆
蕎麦いくらなんでも頼みすぎだろ~えぇ、二人で完食しましたよ

美味しかった。ご馳走様
まだクオカードが残ってるのでまた来るかも。

また買っちゃった~
東方神起 第4集 呪文(MIROTIC)(DVD付) 2008年のだから皆若くて可愛い~
DVD観てうっとりしてますわ
この人、そっくりなんだよ~
絶対に観てね
安め○みのあざとさがでてるよぉ
もいっちょ
青木隆冶くん

この人は凄いよ~
美空ひばりの真似で有名になったんだけどね
今やレパートリーは男女合わせて100人以上だって
しかもみ~んな激似
最初は彼のお父さんがよく物真似番組にでてたんだけど
今じゃ息子のほうがよくでてる
イケメン&似てるからかな?
営業もかなり忙しいらしいよん

今期はドラマを全く観てないので
あ、「冬のサクラ」はちょっと観たな
スーパー銭湯のサウナで再放送やってて
暑いの我慢して暫く観てた
感想は…高島弟が怖い(ィエ~ィ

の息子ね)
お笑いとかバラエティを観るのがやっぱり好き
難しい内容とか疲れるだけだし
ゆるゆるな番組が大好き~
例えば
コレTV Tokyo の
もやもやさまーずあまりにくだらなくて
(さまーずとテレ東のアナウンサーがずっと笑ってる!)
日曜の夜、お酒飲みながらまったり観るのが最高

何も考えなくていいから
ぜひ一度観てみて
さまーずが苦手な方はやめたほうがいいかも。